大人も春休み

2006年4月 2日 (日)

春休みの終わり。

私の長い春休みも今日で終わり。
明日から、新しい職場で一からスタートである。
なんにしろ新しいことを始めるというのは、
不安と緊張がつきまとう。
「私のようなものが、ちゃんと仕事を覚えられるのか!?」
「人間関係はうまくやっていけるのか!?」
「うまくいかなかったら、どうしよう~!?」
・・・40代でも私のような小心者は、
このような心配事満載なのである。
しかし、どの職場にいてもそうであったが、
良い事もあれば悪い事もあり、
2・3回は泣くことがあって、
まぁそれが当たり前なのである・・・と思っておいたほうがよい。
もし、アナタもこれから新生活が始まるのであれば、
そして私のような心配性の方であるとしたら・・・
心中お察し致します。
それでもお互いにがんばりましょうね。

2006年3月26日 (日)

地獄の便所掃除。

「さて、やるかいッ!!」
清々しい晴天の午前中。
習慣となった一階の清掃等すませた後、
信念を曲げ男子便器の清掃に向かったふるまんである。
「むぅ・・・男子便器よ、こんにちは。」
仁王立ちになり、彼の姿をしげしげと眺める。
すらりとした水色のボディ。受け口が足元にあるタイプである。
流し水は便器の上に蛇口があり、
手動で水量を調節するのである。
ぱっと見は・・・それほど汚れているわけではなく、
ほっと胸をなでおろす。
「そうだよな・・・小の方するだけだもん。
ちゃんと流してるんだから、それほど汚れないよな・・・。
しかし、何故におうのだろう・・・?」
いぶかしく思いながらトイレ用洗剤を振りかけようと
便器に頭をつっこむ形になったその時!見たものとは・・・!?

続きを読む "地獄の便所掃除。" »

2006年3月25日 (土)

ふるまん清掃活動に励む。

普段、午前中は何をしているかといえば、家の清掃活動である。
恥ずかしながら、勤めていた頃は忙しいのを理由に
掃除をサボリにサボっていた。
廊下のスミの綿ボコリが次第に成長していくのを、
見ないようにして仕事に行くのである。
しかし、仕事を辞めた現在、
主婦が家に居るのにそれではイカンだろうな・・・。
としぶしぶ重い腰を上げたのである。
しかし、掃除ギライな自分にしては意外なことに、
やりだすと毎日やらないと落ち着かなくなってくるのである。
いま現在自分が一番やっきになって清掃している箇所といえば・・・

続きを読む "ふるまん清掃活動に励む。" »

2006年3月24日 (金)

ナイフでスパゲティ

夕飯の支度をしようとして、急にクリームスパゲティが食べたくなった。
シメジとハムとキャベツがあったので、「よし!」と、
作ったことはないのだが、なんとかなるだろうと
チャレンジすることにした。

続きを読む "ナイフでスパゲティ" »

2006年3月22日 (水)

大人も風邪ひく春だから。

私は精神的には虚弱だが、
身体的にはけっこう頑健であると自負している。
「ふ・・・ここ2年程、カゼなんてひいていないわ・・・」
しかし、そんな傲慢な思いが
勝気な風邪ウィルスを挑発させてしまったのだろうか。
・・・いきなりやられてしまいましたな。
一気に病人気分である。

続きを読む "大人も風邪ひく春だから。" »

2006年3月18日 (土)

ブログ再開。

諸事情により、2月いっぱいで5年ほど勤めた仕事を辞めた。
辞めついでにしばらく家にいようかと考えた。
決して家計に余裕があるわけではないのだが・・・。
とりあえず、3月は区切りの月。
子供らも春休みにはいるし、そんなら私も春休みじゃッ!
と勝手に決めたふるまんである。
さて、一日中家に居る事になり、自分は何をしよっかな~
などとるんるんで考えていたことはやはり、
ホームページの作成である。
私は自分ちのゴミ削減をテーマに
アフィリエイトのサイトを立ち上げて3ヶ月程になる。
仕事をしていたときは、
仕事から帰ってすぐ夕食の支度、そして片付け。
子供らがパソコンをかまっている間はじっとガマンで、
夜中にこそこそとページを作成していた。
アフィリエイトという言葉すら知らないダンナに
「オマエはいつまでパソコンをやっているのだ!
いい加減やめてしまえ!」などと言われながらも・・・。
「あぁッ!もっとのびのび自由な時間があったなら、
ガンガンページ作成できるものを・・・!!」
などと思っていたのだが、
さてそれでは自由な時間を手に入れた今!
さぞやページ作成も進むことだろうと思っていたのだが、
あにはからんや・・・それほどペースが変わっていないのである。
一日私は何をしているというのか!

しばらくお休みしていたブログをぼちぼち再開!
専業主婦となった私、ふるまんの日常を
綴っていきたいと思っております。
どうぞ、も一度「ふるまんカフェ」をごひいきに~!

続きを読む "ブログ再開。" »

無料ブログはココログ
2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リンク集