« そのヨーグルト効果。 | トップページ | デジタルオーディオプレーヤーですって!? »

2007年5月20日 (日)

ヨーグルト生活・追記。

おはようございます。ふるまんの朝カフェにようこそ。
今朝は昨日のヨーグルト記事の
ちょこっと追記になりますが・・・。


「市販」と「手作り」のヨーグルト。
おいしさの点ではどちらかというと、
やはり「市販」かな。
市販は美味しさを第一に追求されており、
それなりの加工もされており、なめらかさも均一、臭いもない。
一方「手作り」の方は、固さが均一でない。
500mlのポットで作っているが、
いつも上の方は適度な固さがあるが、
下にいくにつれて、液状っぽくなってくる。
もう一つ、慣れればどうということもないが、
ヨーグルト特有の臭いが最初の頃は気になると思う。
しかし、まっさら菌と牛乳のみで作るため、
腸に良い菌が多くとどきやすいのは「手作り」かな、と。
なので、美味しさを優先するのであれば「市販」、
腸内環境正常化を優先するのであれば
「手作り」がよいのではないかと思う。
あと、”出来たヨーグルトを適量、
牛乳に混ぜるとそれもヨーグルトになる”
という情報を、お試しで私もやってみた。
しかし、2・3度繰り返すと、雑菌が混入しているのか
白いはずのヨーグルトが
黄色っぽくなっているのがわかり、
どうもかえって腹をこわしそうなあやしげなカンジがして、
食すのはやめてしまった。
やはり、そのつど新鮮な菌から作ったほうが
精神衛生上にもよいのでは、と思う。
最後に夏にオススメなヨーグルトの紹介。
手作りヨーグルトと、アイスクリーム「爽」を適量合わせ、
ガーッと混ぜてグーッと飲む。
「爽」の氷のツブツブ感と、ヨーグルトのなめらかさが合わさり、
スッとするので、去年の猛暑の夏かかさずこれを飲んでいた。
よろしければこの夏、お試しあれ。


・・・ということで、数日にわたりお送りしてきた
ヨーグルトあれこれは、一応完結です。

今朝は地域の清掃活動やってきた後の開店でしたので、
ちょっと遅めのふるまん朝カフェでした。ご訪問ありがとう。

« そのヨーグルト効果。 | トップページ | デジタルオーディオプレーヤーですって!? »

ヨーグルトカフェ」カテゴリの記事

コメント

この数日の関連記事を読んでから
私も先週から毎朝ヨーグルトを食べ始めました!
まぁ~とりあえず市販モノですが、
美味しく満足ですよ^^v

市販のヨーグルトは種類も豊富だし、
おいしいですよね♪
驚いたのは「夜食専用」のヨーグルトが
出たらしいですよ。
なんか、安眠効果のある成分入り?
だそうですが・・・なかなか考えるものだなぁ~
と思いました。試してみたい気になります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そのヨーグルト効果。 | トップページ | デジタルオーディオプレーヤーですって!? »

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

リンク集