あるいは暴力という名のチョコ。(前編)
”・・・皆は言うの。
「アイツだけはやめといたほうがいい。」
「アイツはヤバい。」って。
でも、私は皆が言うほど彼が悪い人には見えないの。
そう、私だけは違う。
私だけが彼のことをわかってあげられるかも・・・。”
・・・などと、ふた昔以上も前の
少女漫画のヒロインのような面持ちで、
私はスーパーの菓子売り場の前で、
とある商品を手に取り、カゴに入れた。
コレに関する数多のブログを読ませて頂く度、
「トンデモな味」であると認識させられる、
今回購入した、その商品の正体とは
明治製菓さんから出ている
「チョコレート効果」
~4種類のカカオ分の違いをお愉しみください~
というやつ。
↓↓
ココア分63%、72%、86%、99%の4種類が
1パックにまとめられたものだが、
この中のカカオ分99%というやつが、
「とんだクセ者」であるといううわさは以前から聞いていた。
単体で彼が菓子コーナーで幅を利かせていたときには、
気にはなるものの遠巻きに見つめるのみであったが、
今回たまたま目についてしまったこの手頃な試食サイズセット。
いつもは近寄り難かった99%の彼も、
他の3種類のカカオ達と一緒に、おとなしめの風情。
ちょっと身近に感じられ、
「お友達から始めませんか?」的なノリで、
購入してみたのだった。
さて夜になり、全ての家事を終えほっとひと息の時間。
「それではいよいよ99%の彼と対峙するか・・・。」と、
冷蔵庫から商品を取り出す。
・・・しかし、なんか眺めれば眺めるほど、この”99%”、
他の3種類とは違う雰囲気を醸しだしている。
他の3種類はパーセンテージが
”赤字”で印字されているのに対し、
99%のみ”金字”。そして、その下には
「!非常に苦いチョコレートです」
と、注意書きまでされている。
更に外袋の裏を返すと、そこに小さな字で、
「●チョコレート効果CACAO99%は乳成分を含む製品と
共通の設備で製造しています。」
などということもわざわざ書き込まれている。何故に!?
・・・明らかに異彩を放っている”CACAO99%”。
さて、いったいどのような味であるのか・・・?
外袋を明け、その彼一枚を取り出す。
上紙の裏を見ると更に!
「※非常に苦いチョコレートなので、
お口で少しずつ溶かしながら、
又は甘い飲み物と一緒に
召し上がることをお勧めいたします。」
などと、
食し方までレクチャーされてある!
恐る恐る上紙をはがし、
その下の派手な金色の薄紙もペリペリとめくる。
・・・と、しぶい黒褐色の本体があらわになる。
↓↓
うぅん・・・こうして見ると、
普通のチョコレートとなんら変わりがないのだが・・・。
なんとなく臆してしまい、しばらく眺めるだけだったが、
「ふははは!どうした!?
早く俺を喰ってみろォッ!!」
と、チョコに挑発されているような気になり、
エェイ!!と、4分の1をパッキリ割ると、
ぱっくりと口の中へ!!さて、その味とは!?(つづく)
今回のタイトルもじり
↓↓
« 再生中だョおっ義母さん・・・。 | トップページ | あるいは暴力という名のチョコ。(後編) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 制服リボン紛失事件!(2007.04.14)
- 母もそれが我慢できない。(2007.03.25)
- あるいは暴力という名のチョコ。(後編)(2007.03.03)
コメント